横浜在住の介護福祉士がお伝えする介護看護情報

海外スパムを減らす!お問い合わせフォームのURLを変更する方法

お問い合わせフォームに届く営業メールだけでなく、海外からの自動スパム投稿に悩まされていませんか?🌍
英語やよく分からない文字列のメッセージが大量に届くと、本来の問い合わせが埋もれてしまって大変ですよね💦

今回は、ちょっとした工夫で海外スパムを減らせた実例をご紹介します✨

フォームのURLを変更してみる

実は、お問い合わせフォームのURLを変更するだけでも、海外スパムがかなり減るケースがあります!

なぜかというと、多くの海外スパムは古いURLを自動巡回して投稿しているボットが送っているからです。URLを変更すると、ボットは新しいURLを知らないため、アクセスできなくなるのです😊

例:

  • 旧URL:example.com/contact
  • 新URL:example.com/contact2025

たったこれだけの変更で、届くスパムがガクッと減った事例もあります。

サイト内のリンク先も忘れずに変更

もちろん、URLを変更する際は、Webサイト内のリンク先も新しいURLに修正するのを忘れないようにしましょう🔧
メニューやフッター、各ページのお問い合わせリンクなど、すべて差し替えておく必要があります。

長年同じURLを使っているならリフレッシュのチャンス

もし何年も同じフォームURLを使い続けているなら、一度リフレッシュするのはおすすめです✨
URL変更はそれほど手間もかからず、サーバーやプログラムの知識がなくても比較的簡単に対応できます。

海外スパムに悩まされている方は、ぜひ一度試してみてください😊


参考URL:【営業メール対策】会社の問い合わせフォームに営業が来ないようにする方法